ダメな自分を変えるにはどうしたらいい?自分を否定し続けて見えた大切なこと

ダメな自分を変えるにはどうしたらいい?自分を否定し続けて見えた大切なこと 自分らしい生き方

何か失敗したりうまくいかないとダメな自分を知ることになり「どうにかならないかな・・・」「この性格変えることできないかな・・・」など自分に対して否定的な考えになってしまうことがありますよね。

「こんな容姿いやだ」
「なんで性格悪いんだろう」
「自分はできない人間だ」
「私なんてどうせ・・・」

など、自分を否定する言葉を自分に浴びせていないですか。

私もよく自分を否定する言葉を自分に向かって話しかけ、うまくいかないと「やっぱり私なんて・・・」とより自分を「ダメな奴」と自分を嫌になってダメなところを変える気力を失っていました。

でも、否定してもなに変わりません。それどころか、どんどん悪い方向に進んでしまいますよ。

今回は、自分を否定し続けていきた私がダメな自分を変えるにはどうしたらいいか!?前向きに取り組んで、ちょっとポジティブになった考え方をお伝えさせていただきます。



「ダメな自分を変える」とは!?

ダメな自分ってどんな状態?

自分を変える方法を話す前に、「自分はダメだな〜」と思ってしまう状態を考えてみましょう。

それは、

・理想としていた状態に到達できなかった(乖離がある)
・みんなができているのに自分だけ失敗する
・今までできていたのにできなくなったことがある
・誰かを傷つけてしまった時

など、「自分が何かうまくできなかった」ことに対して自分を責めている状態です。

shigeko
shigeko

周囲がダメな奴だな〜と思っても、自分が失敗しても、気にしなければそれは「ダメな自分」と評価しないですよね

なぜ自分をダメだと思うのか!?〜原因〜

何かに失敗しても前向きに考えられればいいですが、なぜ「ダメな方」に目を向けてしまうのでしょうか。

それは

・同じことをしないために反省する
・次の失敗した時、傷つかないようにする
・ダメな部分を見るのがクセになっている

が考えられます。

shigeko
shigeko

私はうまく行くことを考えて、失敗したときの落差に耐えられなくて、失敗することをイメージしてしまうようになっていました

次に生かす「反省(振り返り)」だったらいいですが、自分の気持ちを落ち込ませるのは違いますよ。

ダメだと思うとどうなるのか?

自分の気持ちをアップダウンさせない、変な期待を持たせないための「心のセーフティーネット」を作る分にはいいんじゃないかな〜と思っていましたが、最悪な状況だけを想像していてもいいことはありません。

なぜかというと、自分で何か行動するときに常に「失敗」のイメージをしてしまうからです。

人は、自分がイメージしたものしかなれません。

アラブの石油王になりたくても、どんな生活かどうしたらいいか想像できないですよね。でも、テストで失敗することは想像が簡単にできます。

詳細をイメージすればするほど、その状況が自分の中で無意識のうちに「強い思い」に変わり、悪い状況が現実に起こりやすくなっていきます

shigeko
shigeko

「失敗しちゃダメ」と心の中で何度も唱えると、より失敗が印象づいて本当にうまくいかなくなることってありますよね

最悪な状態を考えてもOKですが、それを解決するための対策も一緒に考えるといいですよ。問題を解決する思考はポジティブな自分に変換できますが、ネガティブな思考だけをいつも考えているのは気持ちも落ち込んでいく原因になります。

「ダメな自分を変える」ためにできること

では、ここからは否定する心を前向きにし、「ダメな自分を変える」方法を紹介します

ダメな自分なんてない

まず、自分を否定する考え方を変えるようにしましょう。

どんなに失敗しても「ダメな自分」なんて存在しませんよ。まず変えるのは「できない状況」ではなく「できないと思う気持ち」です。

「私なんて・・・」と考えるとうまくいきません。

shigeko
shigeko

自分はなにをしてもダメと思っていると、できることもできなくなりますし、「できない」負のスパイラルに入ってしまいます

できない自分は嫌だけど、今の状況から変わるのも「怖い」と思っている場合もあります。でもそれで自分を否定し続けているのは悲しいですよね。

まずは、「自分はできる!」と自分に毎日言い聞かせましょう

shigeko
shigeko

「私はできる!」と毎朝ガッツポーズをしていると、できることを探す思考に変わってきました

「自分はできない」という考えがダメな自分を作っているので、まず考え方を変える

できるまでの挑戦期間を知る

「自分はできる!」と言い聞かせても、実際に失敗を繰り返してしまっているとどうしても「ダメな自分」に目がいってしまいます。

できないことがすぐにできるようになったら悩みにはなりません。なので、できるまで対応してみるという時間を使って解決するようにしてみましょう。

私が新入社員の時、先輩に「仕事ができない!」とよくいじめられていました。確かにミスが多かったこともありましたが、「ミスしないように!」と思うほどミスをしてしまい、先輩に怒られないようにすればするほど、気持ちが苦しくなっていきます。

もし、その時の私にアドバイスをするなら、

・いきなり全部完璧にできることはないので、できることをコツコツ増やす
・少しできることが増えたら、今自分の仕事は仕事全体のどこをしているのか知る
・できない、ミスするポイントを理解する

ことをアドバイスします。ダメな自分を変えるにはどうしたらいいか!?と悩んでいる人は「できない」ことにはフォーカスしますが、「なぜできないか」の理由に意識を向けていない人が多いです。

なので、なぜそうなってしまうのか?原因・理由を考えてみましょう。

shigeko
shigeko

自分では分からなかったら、周りの人に聞いてみるのも方法ですよ。また、仕組みが悪いこともあるので、改善にもつながる場合もあります

・全体像を把握する
・できないポイントと、なにが問題かを知る

成功体験積み重ねる〜続ける力〜

できないことが積み重なると、「自分はできない奴」と考えてしまいがちですが、ダメな自分を変えたいなら、成功体験や自分の「できる」を1つでも作ることが大切です。

以前、高校生の家庭教師をしていたことがあるのですが、私がみている科目は数学だけでした。そして、教えている子の成績は全体的にクラスの後ろから数えた方が早いくらいの順位です。

でも、数学を学び授業でもちょっと答えられるようになったり、テストの点数が上がってくると、他の教科も一緒に上がってきました。これは、「勉強すればできる」という数学の小さな成功体験が、他の科目にもいい影響を与えた結果でした。

私たちの日常でも同じことが言えます。

なので、「できないこと」に目を向けるよりも、自分の「できた!」という成功体験を小さくてもいいから積み重ねていくと、「ダメな自分」とだんだん感じなくなりますよ。

・自分の得意を1つでもいいから作ろう
・自分ができたことを理解しよう

最後に・・・

私も昔たくさん失敗をして「私なんて」「なにをやってもどうせ報われない」と思っていることもありました。(今でもそう思うことがあります)

そんな時、自分の「できない」ところにばかり目を向けてしまっていませんか。なので、逆のことをすれば自分の「できる」にたくさん気がついて、ダメな自分を変えることができますよ。

最後まで読んでくださったあなたが、自分を否定せず楽しい毎日を過ごせますように^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました