人生時行き詰まったり、ふとした瞬間に「このままでいいのかな〜」と感じることってありますよね。
など、モヤモヤした気持ちになると、キッカケは小さなことでも人生全体に対しても不安な気持ちがいっぱいになってしまいます。

時々、急に寂しくなり「このままでいいのかな・・・」と感じてしまうことがあります
そんな状態になってしまうと、マイナスな感情でいっぱいになってしまうこともありますが、大丈夫です。原因と気持ちを少し切り替える方法を知っておくと、自分の不安ともうまく付き合うことができますよ!
今回は、アラフォー独身の生活で急に不安になった経験や、安定した会社を辞めて生活しようと行動して「ダメかもしれない・・・」と言う気持ちになった時に乗り越えられた方法などを中心に紹介させていただきます。
「このままでいいのかな」と悩むタイミング
まず、「このままでいいのかな・・・」と悩んでしまうのはどんな時でしょうか。それは、
に人は、このままでいいのかと悩み考えます。内容は人によって違いますが、
・恋愛
・生活
・人生
・人間関係
・なんとなく
など、1つの場合もあれば、1つのことから派生して色々悩みが広がることもあります。

仕事がうまくいかなくて続けようかと考えると、自分の生活や将来のことなどにも派生してしまいます
また、「このままでの大丈夫かな・・・」と感じるのタイミングは
・急に感じる(特に何か理由はない eta…)
・外的要因(転勤・引越し・人との関係 eta…)
と、様々です。大きく「原因がわかるもの(キッカケがあるもの)」「特に原因がないもの」に分けられます。

毎日穏やかに過ぎているのに「このままでいいのかな・・・」と感じることもありますよね
まずは、自分がなんで「このままでいいのかな」「このままで大丈夫かな」と感じるのか理由を考えてみましょう。
「このままでいいのかな」と思ったら試して欲しい11のこと
日常にちょっとの変化を起こすことで、気持ちは変わってきますよ。ここでは簡単にできることから、ちょっと勇気のいることまで紹介していきますね。
始めに考えて欲しいこと
今の現状やそこからの未来に対して不安を感じたら、まずは自分がどうしたいのか!?どうなったらいいのかを考えてみましょう。
それにより解決方法は違います。
自分の気持ちを切り替えたければ気分転換できることを試せば解決しますし、そもそもの生活スタイルを変えたければ、かなり大きな変化が必要なこともあります。
自分の現状を知ったり、理想を知るだけで、「今の何がなんだかわからないモヤモヤ」から向け出せて、解決に近づきますよ。

私の場合は、毎日「幸せだな〜」感じられる人間関係・居住環境・働く環境が整っていることです。特に「人」が大切だと思っています
①いま自分が持っているものやできることを振り返る
「このままでいいのかな・・・」と感じる理由が
・自分のスキルに自信がない
・人を羨ましく思う
時は、自分のできることや持っているものに目を向けましょう。あなたが人をうらやましいと思うように、人もあなたを「いいな〜」「すごいな」と感じるものを持っているんですよ。
今の自分を認められると「自分のままでいいんだ」と前向きになります。
②何か自分の人生に目標を持つ
「このままでいいのかな〜」と漠然とした不安がある場合は、先の人生が見えなかったり、自分が心から頑張れることがなくて未来に不安を感じてしまっている可能性があります。
そんな場合は、何か目標を立ててみましょう。目標は
・中期的(月単位)
・短期的(日・週単位)
と、全部でもいいですし、自分がやっていることや、やってみようかな〜と言うことに対してのものでOKです。

難しく考え過ぎず、「本を10ページ読む」「YouTubeで歴史の勉強動画を見る」など自分の負担にならないものから試してみましょう
やることは、リストにして、できたことにチェックを入れると、「前に進んでいる」ことがわかるので、前向きになれますよ。
③散歩する・体を動かす
このままでは良くないと思うけど、特に何もしたくない・・・と言う場合は、体を少し動かしてみましょう。
・体操の動画を見て3分一緒にワークをしてみる
など、自分の負担にならない程度のものから試してみてください。
体を動かすことで気分もリフレッシュできて、気持ちも前向きに考えられるようになりますよ。

どうしても「ダメだ〜」と思った時は、1分だけ・・・と体を動かすと「次は何をしようかな〜」といく気持ちになります
④仲のいい人と話してみる
自分の気持ちがモヤモヤしている時は、誰かと話して見ることで気分が切り替わることがありますよ。
私は「誰にも会いたくない・・・」となる時がありますが、気を使わなくていい友人に会って話すことで
と気持ちが切り替わります。どうしても自分を認めて欲しい時は「今なんか落ち込んでて、何にもする気がないの〜そんな私も「いいよ」って言って」と正直に話します。
誰かに認めてもらえたり、刺激をもらうことで前向きになることがたくさんありますよ。
そのままの自分を丸ごと肯定する
「このままでいいのかわからない」と自分を心のどこかで攻めてしまったり、悪いことと感じている場合は、
と自分を認めてあげてください。そのこと自体を「悪」と自分で決めつけていることで苦しくなっている場合があります。

「このままでいいのかな・・・」と悩んでいるのも私の一部。きっとずっとこのままでは無いし、私のことだからきっとまた今が嘘みたいに動き出すよね
と考えています。自分のことを信じてあげる気持ちは大切ですよ。
何もしない1日を過ごす
「何もする気がしない・・・」とダラダラしてしまいたくなることもありますよね
前に進んでいない状態が「私ってこのままでいいのかな・・・」と不安になるキッカケを作ってしまうこともありますが、そんな時は「今日は1日ひたすら休む日にしよう!」と決めると、何もしない状態に焦りなどが生まれなくなります。

「このままじゃダメだ」と思っても動けない自分にイライラしていたこともありますが、どうしても何もしたく無い日は「何も今日はしないで、寝ることが仕事」と切り替えて、1日ゴロゴロできた自分を褒めるようにしています
役に立つことをする
「このままでいいのかな・・・」と感じる理由に、
・誰かの役に立てているのかな?
・自分は必要な人間かな?
と言う気持ちが原因のこともあります。
その場合は、自分の時間を誰かが喜んでくれることに使ってみるのも方法です。
・ボランティア
・募金
・頼まれたことを快く対応してみる
など、なんでもOKです。

以前、ゴミ拾いのボランティアに参加させていただいた時、周りの人に「ありがとう」と言われて、街も綺麗になるし感謝もされるし「参加してよかった〜」とこれからも何か人が喜ぶことをしたいな・・・と考えるキッカケになりました
やりたく無いこと・やったことの無いことにチャレンジする
「このままでいいのかな・・・」と感じると言うことは、今の自分に不満や不安があるからです。
今の自分を変えるためには、今までやったことのないことにチャレンジすることで新しい自分に出会えることもありますよ。
今まで
・仕事:新しいジャンルのことを覚える・資格取得にチャレンジする
など「嫌だな・・・」「怖いな・・・」と思ったことも行動して見るようにしました。

1人だど嫌だけど、誰かと一緒だったり、応援してくれる人の存在があると「頑張ろう」と思えますよね。今は、経験してみることを大切にしています
そして、何か「できた」が自分の中に積み重なっていくと、「自分でいいんだ!」と感じられます。
やってみたかったことをする
何かやってみたいことがあるのに「今さら・・・」「私なんて・・・」と何か理由をつけてやらない選択をしているものがないでしょうか?
自分を否定してしまうと何も行動できなくなってしまいますよ。
行動ができない・行動をしないことが「私の人生、このままでいいのかな」という気持ちに繋がっていきます。
ぜひ、やりたかったことは失敗なんて気にせずどんどんチャレンジしてみましょう!年齢なんて関係ないですし、誰かに迷惑をかけていないなら周囲の目なんて気にする必要はありません。

私は1度きりの人生なんだから、人の評価より自分の「ワクワク」を大事にする!と決めています
思い切って環境を変えて見る
今の現状が不安だったり、将来に希望を見出せないのが環境のせいだったら、思い切って変えてみるのも方法です。
・引越し
・退職
・付き合う人
など、気持ちを変えるために、自分の周りを変えてみると効果がありますよ。
私は、「会社に勤め続けてこのままでいいのかな・・・」「人の悪口ばかり言うような人との関係を続けてこのままでいいのかな・・・」と感じたので思い切って、会社を辞めて、マイナスな発言を言ったり人の悪いとこばかり見る人とは関わらないと決めました。
私のようにいきなり行動するのが難しい場合は、苦手な人と会う回数を減らす・会社にいる時間を減らす・会社以外の環境(趣味など)を作ると、毎日の楽しいに気づけるようになりますよ。
元気な先輩に会いに行く
自分の年齢が上がってくると、年を重ねることに不安を感じることで、「このままでいいのかな!?本当に大丈夫?」と感じることがあります。

20、30、40、50など年齢の節目になると感じることが多いのではないでしょうか
そんな時は、人生を楽しく生きている先輩に会いにいくのがオススメです。
仲良くさせていただいている50代の先輩が今での新しいことにチャレンジをしていたり、友達と楽しそうに過ごしているのを見ると、「私も同じ年齢になった時、あんな風に過ごしていたいな〜」と感じます。
そうなるためには、今何ができるかな?と考えて少し行動をしてみると、悩みがだんだん少なくなって行きますよ。
最後に
何かが気掛けで、ふとした瞬間に「自分の人生このままでいいのかな〜」と感じることがありますよね。
どうしても、将来が不安でネガティブな気持ちになってしまうし、そんな自分を肯定できない辛い状態にはなりたくないと考えてしまいますが、見方を変えると、自分の人生をより良くするキッカケにもなります。
「私ってこのままでいいのかな〜」と感じたら、「自分の人生をより良くすることを考えるチャンス」と捉えて、自分がワクワクすることや心地良いことを試してみてください。
最後まで読んでくださったあなたの人生が素晴らしい毎日になりますように^^
コメント