何か「やりたいこと」がみつかった時や出かけた時など、どう行動したり考えたりしていますか。
・行ってから考えよう
という人もいれば
・下調べをしてから
という人もいます。

私はどちらかというと、「下調べ」などしないと不安になってしまうタイプ
どっちがいいというわけではないですし、それぞれのいいところがあります。
今回は友人と話していて「こんなに違うんだ〜」と気がついた2つのタイプの違いと生かし方を紹介します。
計画(ゴール)型・展開(テーマ)型とは何か??
計画型・展開型とは!?
計画型・展開型というのは、
という人のことを言います。
それぞれの得意なことと苦手なこと
私自身は典型的な「計画型」なのですが、周りに「展開型」の友人がとても多く

自分とは違う特性を持っていて羨ましいな・・・
と感じることが多くあります。逆に友人は私のことを「羨ましい」と感じていることもあるようなので、その得意・不得意を紹介します。
【得意】計画を立ててコツコツ、ゴールに向かって一直線に頑張れる
【不得意】「なんでもいいよ」が苦手、目的が見えないと不安になる
【得意】その時の自分の気持ちに従って選択ができる、先のことを考えすぎない
【不得意】ルールを細かく決められるのが苦手、コツコツ同じことをするのが苦手
実例と自分のタイプの生かし方
それぞれのタイプがお互いに羨ましがること【実例】
私が友人と一緒にご飯に行った時のことですが、私が計画型・友人が展開型タイプの人間でした。

久しぶり〜あれ?荷物多いね

そうなの、ちょっと他にも予定あるからこっちに泊まろうかと思って悩み中

え?悩み中??

shigekoと別れるタイミングで泊まるか決めようと思って。一応荷物持ってきた

泊まるかその時の気持ちで決めて、荷物も無駄になるかもしれないけど持ってくるなんて信じられない・・・・
私は、事前じ自分の行動を把握できていないと不安になってしまうタイプなので、「泊まる」「泊まらない」。泊まるなら「どこのホテルか」まで決まっていないと不安です。
でも友人は、「その時の自分の気持ちを大事にしたい」というタイプなので決める状態だと息苦しくなるそうです。

その、「その時の気持ちで決める」ということが凄いと思う。旅行とかも、計画とか立てないタイプでしょ?

そうそう、なんとなく方向とか決めるけど、あとは自由がいいかな〜逆に、きちんと計画を立ててそれを実行できている方がすごいと思う。そうできたら、もう少し色々できることが増えると思うよ

でも、その「おおらかさ」とか「なんとかなる」という気持ちが凄い羨ましいな〜
2人とも自分の性格を理解しながら、でもないものを持っている相手を羨ましいと感じていました。
自分の性格を生かすには!?
展開型
色んな人のタイプがいますが、私が今まで接してきた展開型の人は、
が多いです。自分の気持ちをキャッチできて、目の前のことを楽しめる特徴があるので、
・やりたいことを見つけたらそれを対応する
・色んなことをやってみる
・その時に出逢った人や環境から発展させる
ことがオススメです。特に、「やること」を決めると拘束を感じてしまうので、「やらないこと」を決めると、他の選択が自由になり、力を発揮できますよ。
コツコツ対応して成果を出している「計画型」の人を羨ましいと思うこともありますが、展開型の人は「自分の気持ちで決定できる人」「その時の空気感で対応ができる」なので、自分の感覚で「ヒラメキ」を感じられると、周りが見えなくなるくらいに頑張れる特徴もあります。
もし、「これと言ってやることもないけど、コツコツ対応するのは嫌い」という人は自分の感性に触れるものを見つけるために「いいな」と思うことにトライしていくのがいいですよ。
計画型
私自身もこのタイプなんですが、「なんでも好きにしていいよ」「その時に決めよう」と言われると不安になってしまいます。

展開型の人がいるとそうでもないですが、1人で行動するときは特に「その時に決めよう」は苦手です
「計画通りに目標が達成できた」ことに喜びを感じる人が多いので、
・自分が対応できるよりちょっと難しい目標を立てる
・細かいタスクを作っていく
・積み重なった「成果」が感じられるようにする
と、自分もやりやすいですし、成果が出やすいですよ。
コツコツ対応していく人にとって、その時のノリで決められる「展開型」の人が羨ましく感じる場合がありますが、「ウサギとカメ」のカメのようにウサギの跳躍力やスピードと勝負するのではなく、目標に向かって着実に歩んでいけるのが素晴らしいとことです。
自分が勝負しているのは「誰か」ではなく、自分の目標に達成できるか!?なので、それを見失わなければ、時間をかけて大きな花(結果)を咲かせることができます。
最後に・・・
自分と違うタイプの人を見ると、つい自分にないいいところが見えてしまい「羨ましい・・・」「私って何しているんだろう??」と感じてしまうことがありますよね。
でも、それぞれに合ったやり方を知っていき結果が出た時「このやり方でよかったんだ」と思える時が必ず訪れますよ。
それに、タイプが違う人はお互いに素敵なところを見つけられるので、一緒にいると新しい発見と楽しい時間が共有できます。
あなたが自分の魅力に気がついて素敵な毎日を送れますように!
コメント