今年は自分の人生を楽しめるように「趣味を見つけたい」と、人生を豊かにしてくれそうなことにチャレンジしていくことにしました。
今楽しんでいる中心にあるのが「美術(絵画)」です。
今までは歴史や画家さんのバックボーンなどを知らずに見ているだけでしたが、最近はYouTubeや本などを読みながら絵を楽しんでいます。
そんな中で、
素敵な作品だし、世界的に認められた絵画だけど、もっとうまく描ける人っているのでは!?
ということです。
(個人的に思うことですが)アートの世界は、本物のようにうまく描けるだけで売れている訳ではないということです。
そんなことを知っていくうちに自分の個性を活かしその時の流れにうまく乗ることができるともっと自分を輝かせることができるのでは!?ということです。
そこで今回は、「一歩踏み出せない理由」「もっと自分を輝かせるためにできること」を紹介させていただきます。
自分に自信をもつヒントになれば嬉しいです。
一番でないとダメだって思っていない?
何かを始める時や行動する時
と行動に制限をかけてしまうことってありますよね。
私も以前習い事で講師を依頼された時「私よりもっと上手い人がいるのに・・・」と、よく言えば謙虚に。悪く言えば自信が持てずにいました。
でも、どんな業界でも自分より上はいますし、敵わないな〜と感じる人が存在するものです。
そんな時友人に
自分より上手い人とかできる人っていうのはたくさんいるけど、「自分がやりたい」「好きだ」っていう思いがあるなら、それが一番じゃない?
と言われました。
「始める前から結果が分からないと行動しない」と安全策ばかり人生で考えていると自分の才能や可能性を潰してしまうかもしれないですよ。
「結果が出ないかもしれないとこ=無駄」と効率的に考えてしまいがちですが、やってみないと分からなですし、結果はすぐに出ないものかもしれませんよね
上手いだけが「人気のある作家(有名人)」な訳ではない
この章では、誰もが一度は名前を聞いたことのある画家の自分の好き・個性を活かした話を簡単に紹介させていただきます。
死後に評価がされた画家〜ゴッホ〜
世界的に有名な画家の一人「フィンセント・ファン・ゴッホ」。
ひまわりの絵が世界的に有名ですよね。
今では世界的にゴッホの絵は有名で、オークションに出されると億単位のお金が動きますが、
・今ほど当時は評価されていない
・友達が少ない(コミュニケーションが上手でなかった)
・精神的に病んでしまった(アルコール中毒になった)
など、生きている中で何度も苦悩しています。そして最終的には37歳という若さで自殺をした(諸説あり)といわれています。
ただ生きている間の絵を描くことに対する情熱はすごく、活動してきた10年間での作品は2100点以上になります(油絵・水彩画・スケッチなど)。
吹き出し:1年間に210点以上の作品を書いた計算になりますね。すごい情熱!!
個人的にゴッホの絵からは、「生」へのパッション(喜怒哀楽)が感じられ、何度もゴッホ展に行っていますが、胸がいっぱいになります。
みんなから笑われていたのに後に爆発的な人気になる〜ルソー〜
ヘタウマ画家として有名なのが「アンリ・ルソー」です。
絵を知らない人が見て初めての感想は
などといったものではないでしょうか。
アンデパンダン展(1884年から開催。誰でも出せる絵画展)という展覧会に出展されたルソーの絵を見た人も当時(1886年)は、「涙を流して笑わぬ者はいなかった」と新聞に掲載されたくらい、一般の人には受け入れられていない絵でした。
でも、生きている間にその絵の価値が認められたピカソはルソーを認めた人の一人です。そして本人も絵を習っていないけど、「自分は大画家だ」と思っていた人物です。
ゆえに、生涯絵を描き続け、
ルソーの絵は、葉っぱをすごくディテールにこだわり細かく書いているのが特徴で、実際に見るとその細かさに驚かされます
そして、最初は笑われていた絵に影響を受けた画家が多くおり(マティス、ピカソ、カンディンスキーなど)、時代がルソーに追いついたとも言える状態になりました。
自分を輝かせるブランディング力とは
では、自分の個性を活かすためには何をしたらいいのでしょうか。
人から応援してもらう
自分一人で行動できること、人に認知してもらうことには限界があります。
吹き出し:人からサポート・応援をしてもらえることで、自分の可能性は広がっていきます
自分の才能・力をブラッシュアップすることも大切ですが、ぜひ人間関係を大切にしてみてください。
ポイントは、まず自分から誰かを応援することです。人は「ありがたい!」と感じたらその人にお返しをしたくなる生き物です。
あなたが力を貸してほしい時には、きっと応援してくれますよ。
ただ、下心があって相手と仲良くしていても気づかれてしまうことが多いのと、あなたを利用しようとする人もいるので、そこの見極めは大切です。
自分の好きをとことん追求する
もしチャレンジしたいことがあったとしても、最初からなんでも成果が出る訳ではないですし、「楽しい」と感じる訳ではありません。
自分ができるようになってくると、「楽しい」気持ちが生まれてきますよね
もしかしたら成果が出ない期間が長く続くこともあります。
うまくいかない時、自分が嫌々対応していたら、ますますうまくいきません。なので、自分が対応していてワクワクすることや、時間を忘れてしまうこと・熱中できるものを対応してみるのがおすすめです。
自分の個性を活かす
何か行動をするとき、必要以上に「うまく対応しよう」「〇〇さんみたいに対応しよう」と意識していないでしょうか。
誰かのマネは結局その人のコピーでしかありません。
あなたが輝くためには「あなたにしかない個性」を自分で認めて、やりたいことにエッセンスを加えていく必要があります。
同じような商品がある中でチョイスする時、「値段」以外のポイントとして「その人に共感できるか」が大きいです。
ということは、「誰かと同じ」ではなく「あなたならではの視点」がとても大切で、他の人から見たら魅力になるということですよ。
ただ、全く知らない時はマネから入って自分のやり方を見つけていくことが必要な場合もあるのでそこは注意してくださいね。
最後に〜大切なのは動き出そうと行動すること〜
偉人たち、そして私の周りで何かをしてうまく行っている人は
・自分のやりたい気持ちを大切にしている
・やりたいことがあるなら行動をしてみる
ことを大切にしています。
「どうせ今から始めたって・・・」「一番になれないんでしょ」とやる前から諦めていませんか。
行動をしていくうちに自分らしい表現の方法が見えてきますよ。ぜひ、今から動き出しみてましょう^^
コメント